【後編】dely採用マネージャーが考える強い組織。「多様性がある」スタートアップの作り方
Zホールディングスの一員であるZ Venture Capitalは、2016年にレシピ動画プラットフォーム「クラシル」やライフスタイルプラットフォーム「TRILL」で知られるdely(デリー)株式会社に出資いたしました。
今回お話をうかがったのは、2021年10月に同社にジョインした梅田杏奈さんです。11年勤務した株式会社リクルートホールディングスからdelyに移り、現在は同社の採用マネージャーとして活躍されています。
前回はdelyにジョインした経緯やユーザーに喜びを届けるために必要な考え方をお話いただきました。
前編の記事はこちら
今回はdely流・強い組織の作り方をお届けします。
【梅田杏奈さん】
2010年、新卒で現株式会社リクルートに入社し、人材領域において法人営業、組織リーダー等を担当。2014年よりコーポレートスタッフとして採用領域、人事領域、広報、若手起業家支援など経験。産育休を経て復帰し、新卒・中途採用領域において責任者を歴任、2021年10月にdely入社。
delyが選んだ壁を乗り越えるための採用戦略
堀
delyは企業としての価値提供を長く続けるために、周りの人に幸せを届けられるチームづくりを目指しているということですね。どのような観点で採用活動をしていますか?
梅田
delyにはレシピ動画サービスの「クラシル」と女性向けメディアの「TRILL」の2つの主力事業があります。いまはその事業をより発展させる新規のサービス開発・展開や、既存ブランドに留まらないビジネスの検討など、事業の多角化や多様化が進んでいます。その過程で、会社がぶつかる壁にもバリエーションが出てきました。
事業ごとの価値をスピーディーに最大化するため、2021年12月に、delyはカンパニー制を採用しました。これに対応して、採用人事も全社最適・事業最適のバランスを取りながら、多様な人材ニーズに対応していくことが求められるようになると考えています。
なぜ「多様性」が必要なのか
堀
多様性のある組織づくりに向けた採用で取り組んでいることをお聞かせください。
梅田
1つはプロダクトのグローバル展開を視野に入れて、外国籍の方の採用を強化していることです。採用を始めたのは2021年の5月頃ですが、半年間で10名が入社し、グローバル化を一緒に推進してくれています
2つ目は新卒採用です。2022年も4月に16人入社したのですが、今後より一層の新卒メンバー迎え入れを考えています。スタートアップは中途社員で構成されることが多いですが、顕在化しているスキルだけが強さの根源ではないと思っています。
5年後には世の中も事業も、必要な能力もガラッと変わっているかもしれません。新卒に限らず、直面する変化に対応しながらチャレンジすることで、それぞれが持ち味を開花させ活躍することも多様化につながると考えています。機会は沢山ある会社なので、それを存分に活かしていきたいという背景もありますね。
3つ目は「枠に捉われない」採用です。いま、delyには約180人の社員がいます。中には海外で弁護士を経験した後や、自身で会社を運営した後にdelyにジョインした人もいます。あとは、もちろん私のように子育て中の人もいます。子育て世代の人はどうしても働き方に制約がありますが、ポテンシャルや強みがあるのに、それを発揮することをあきらめてしまうのはもったいないですよね。年齢、性別、国籍、家庭環境などのバックグラウンドに関わらず採用すること、その方々が思い切り働ける環境を整えることで強い組織をつくっていきたいです。
堀
多様な価値観を受け入れる上で大切にしていることはありますか?
梅田
共有するビジョン・バリューの浸透が重要だと考えています。バリューに共感しつつもバックグラウンドの異なる人が、ディスカッションでひとつの解をつくっていくこと。これこそが変化に対応できる持続性のある組織にとって必要なことだと思います。事業フェーズに合わせていろんな人材を抱えた集団にしていきたいです。
堀
スタートアップにも、多様性は大事ですよね。delyへの転職を検討される方の視点では、delyにマッチするのはどんな人ですか?
梅田
「変化を起こす側」にい続けることを楽しめる人が向いていると思います。delyには理想をどうやって実現するかを考えるだけではなく、すぐに実行していく文化と、それだけの胆力があります。これこそ私が好きなところです。はじめる時は「無理だろう」と思っていたことが半年後には当たり前に変わっている、といったスピード感もあります。外国籍の方の採用もその一例です。
堀
先日、代表の堀江さんと海外の方とを交えて打ち合わせをしたことがあったのですが、そのとき頑張って英語を話していた姿が印象的でした。delyにはやったことがないことにもみんなで頑張って取り組んでいくカルチャーがありそうですね。
梅田
おっしゃるとおりです。これまで先頭に立って、社員にやってみせるのは堀江さんの役割でした。でも、組織が大きくなってきたこれからのdelyには、旗振り役がもっと必要だと感じています。そして自分で変化を起こせる人を採用するのは、採用担当である私の役割でもあります。
できないことにも挑戦しながら“BE THE SUN”を目指す
堀
最後に採用候補の方へのメッセージをお願いします。
梅田
delyは食と美容メディアの会社というイメージが強いと思いますが、事業ドメインがこれに限定されることはありません。
3年後にどういう規模で何をしているかわからない時代になりました。どんな変化に対しても中にいる人が主体的にリードできる、チームで向かっていける組織でありたいと考えています。そのために必要なのが多様なバックグラウンドを持つ方々です。私たちは、一人ひとりが長期のパフォーマンスを最大化できる組織づくりをしていきます。
世界を明るく照らすBE THE SUNのミッションを実現するには、世の中の期待を捉え続け、自分達をアップデートし続けることが大切です。できることを積み上げていくのではなく、できないことに挑戦しながら成長する。そういう挑戦をしたい方はぜひご一緒しましょう!
delyの採用情報はこちら